こんにちは、山田です。
A様邸新築工事、外観が仕上がりに近づいてきました。
外壁に関して今回、外観の風合いにこだわりモルタルを使用したい、でもクラック( 割れ)を出来るだけ押さえたい、そして長期優良住宅に対応する為には通気工法にしなくてはならない・・・・
といった状況の中、現場監督小坂が様々なメーカーの工法を研究して比較検討した結果、メンテナンスや耐久性の優れた『ラスモルⅡノンクラック通気工法(富士川建材工業)』を採用しました。
↓
ラスモルⅡノンクラック通気工法
自由度の高い設計が可能なモルタル壁による外壁通気工法で、ラスモルⅡとアリスグラスファイバーネット、フジカワ通気ラスの組み合わせにより、面材を不要とし、クラックを大幅に低減しました。
防火構造、準耐火構造認定。
![]() |
![]() |
その後の、 外壁左官工事(下地)の様子です。
↓

職人さん数人により、あっという間に全面塗りあげました。これから仕上げに入っていきます。
また、内装工事の方も着々と進んでおります
↓

床フローリング貼り:和みショールームと同様、バーチ(カバザクラ)を採用しました。框ももちろん無垢材です。
-
天井・壁のボードも徐々に張られていっています。
今後もレポートします!
By.Yamada