こんにちは、山田です。
街中では良く見る、建物が密集している光景。
隣の家の解体に伴い、外壁の改修(何らかの措置が必要になる)を依頼されました。
そちらの工事のご紹介をします。

【隣家解体前】隙間がほとんどなく建っていました
↓

【隣家解体中】
隣家に隠れて見えない部分、実際に解体してみるまでは状態が全く分からなかったのですが・・
↓

【隣家解体後】外壁全体の状態がようやく分かりました。
ここで、板金一部張替 + 全面塗装 or 板金全面張替え
で検討したところ、金額や将来的な面で優れた全面張替を行うことになりました。
↓

【板金張替工事中】 中の土壁が見えました。約40年前のものですが、隣家に守られ雨風にはほとんどさらされていないので、状態は良いですね
↓

【施工後】張替完了!またすぐに今度は新築の家が隣に立って隠れてしまうので、コスト重視でシンプルな波トタン張りとしました。
そして実は・・・もう1軒、和みのすぐ近くでも先日同じような工事を行いました。(こちらもY様邸)

【解体前】(向かって右の建物を解体)
↓

【解体,壁補強・補修,整地後】
こちらは隣地側の壁の補強や、解体後に駐車場にする為の整地まで行いました。
By.Yamada