こんにちは、山田です。
G様邸の水廻り工事をご紹介します。
今回、UB,洗面化粧台,便器を取替えました。

【UB:TOTO サザナ】落ち着いた木目のパネルに、タッチ水栓,エアインシャワーなど機能性も十分です。また、浴槽の形状(クレイドル浴槽)は、広々と心地よい『ゆりかご』をイメージした形の新デザインです。

洗面化粧台は【INAX:ラルージュ】収納力がUPの為、シンク部分を少し縮めて、以前はなかった洗面横の収納を付けました。

洗面上部にも収納。

便器【INAX:エレシャス】 タンク部分を収納で隠している為、一見タンクレスの様にも見え、デッドスペースだったタンク脇にはお掃除ブラシやトイレットペーパーが収納出来ます。
そして、内装のクロスやクッションフロアの張り替えも同時に行ったのですが、せひご紹介したいのがクロスの色使いです。

同じく【2階トイレ】に、ピンク系統の模様の壁に、薄めのピンクの天井
どちらも シンプルな空間の中に爽やかさや可愛らしさが程良くプラスされていますね!
同系色ですと統一感が出て自然な印象です。
差し色でカラーのクロスを使いたいとお考えの方には、壁よりも気軽に使えて圧迫感もなく、いいかもしれません☆
BY.Yamada